Patentico - 知的財産の資金調達

PATENTICOの目標は、知的財産の国際的な商業化を成功させるために、オープンで信頼性の高い便利なプラットフォームを構築することです。

STO/ICO基本情報

ステータス
成功
トークン記号
PTC
開始日時
2018-03-25
終了日時
2018-09-09
最低目標
8,000,000 PTC
最高目標
45,000,000 PTC
初回価格
1 ETH = 800 PTC
トークン供給数
45,000,000
公式サイトへ Owner of Patentico?
Claim this listing and publish updates.

基本情報

プラットフォームEthereum
タイプERC20
参加可能通貨ETH, BTC
供給率51%
KYC不明
参加不可地域不明
Webサイトホームページ
ホワイトペーパーダウンロード

ボーナス

  • March 25, 2018 - June 25, 2018 - 35%
  • 1-st week - 20%
  • 2-d week - 10%
  • 3-d week - 5%
  • 4-th week - 0%

概要

PATENTICOの目標は、知的財産の国際的な商業化を成功させるために、オープンで信頼性の高い便利なプラットフォームを構築することです。ブロックチェーンのエコシステムPATENTICOは、知的財産の対象を保管し、その作成者は、プラットフォーム組み込みのクラウドファンディングのおかげで、世界中の投資を受け取ることができます。

PATENTICOプラットフォームはPTCトークンで動作し、所有者はPATENTICOエコシステムの販売プロジェクトから利益の一部を受け取ります。

ブロックチェインの技術による世界的な変化は、不可逆的です。 1つの分散プラットフォームでは、知的財産オブジェクトに関する情報とその操作に関する情報を保管します。

私たちは、最終的に社会に利益をもたらし、すべての人にとってより良い未来を創造する新しい発明の開発を支援することによって、作家、生産者、投資家に新しい機会を創造します。

我々は発明家がブロックチェーンを通じて特許を収益化し、普遍的な認識を得て投資家に新たな機会を提供する手助けをしています。

私たちのプラットフォームは、特許登録のアイデアを新しいレベルに変換することを可能にし、プラットフォームのすべての科目に便利なサービスを提供するだけでなく、特許庁自身の活動のための根本的に新しいフォーマットを提供します。

チーム すべてを見る

Andrey Gnezdilov
Andrey Gnezdilov
Founder & CEO
Roman Blaginykh
Roman Blaginykh
Founder & Head of development
Oleg Radjabov
Oleg Radjabov
Chief Operating Officer
Arkady Shchetkin
Arkady Shchetkin
CTO
Timur Radjabov
Timur Radjabov
CMO
Ilia Karmanovskii
Ilia Karmanovskii
Chief Information Officer

人気STO/ICO記事

  • 【ビットコインを無料で貰おう】楽天カード期間限定キャンペーン開催中!

    )条件:新規会員もれなく条件:カード利用もれなくこの機会に、をWドリしましょう!(詳細は登録ページにてご確認下さい)・ 
  • FOLIOの投資はユニーク!しくみは?儲かる?

    の投資を知っていますか? FOLIOには「1.テーマ投資」、「2.おまかせ投資」、「3.FOLIO ROBO PRO」の3種類の投資方法があります。 テーマ投資では、銘柄(会社)ではなく、テーマを投資の対象としています。 おまかせ投資では、投資家に代わって、ロボアドバイザーが最適な運用方法を提案して資産運用を行ないます。 FOLIO ROBO PROは、AI(人口知能)技術を利用して資産運用を行ないます。 は個性的でユニークな投資方法と言えます。 そこで、今回は、FOLIOの各投資方法のしくみ、メリット・デメリット、取引のポイントなどを中心に解説します。 は、運営会社である
  • 韓国で仮想通貨が法制化へ・・仮想通貨交換業者の登録が必要

    仮想通貨の取引が活発である韓国では今まで仮想通貨を規制する法律がなかったが本日(5日)、午後15時頃に立法の手続きがすべて終わった。今までは規制する法律がなかったので、実際には資格のない取引所や企業の参入で投資家を保護することができず韓国の一般大衆には仮想通貨業界のイメージは最悪になってしまった。こういった被害から論議は始まり、2018年3月から「特定金融取引情報報告及び利用などに関する法」いわゆる「特金法」という改正案が初めて発議され立法まで2年ほど時間がかかった。特金法は今まで法律の対象ではなかった仮想通貨を定義し、仮想通貨取引所に対する義務を規定する。仮想通貨取引所を運営するためには日本